Monday, November 05, 2007

携帯電話での・・・

 僕の一押し米インターネット検索サービス大手グーグルは5日、

携帯電話でのインターネット使用をより容易にするソフトウエアを開発、

提供することによって、2008年に携帯電話市場に参入する

計画を明らかにした。(期待できます・・・)

市場ではかねてからこの計画に関するうわさが広がっていた。[ロイター] 

また、ドイツテレコムの携帯電話部門Tモバイルは来年、グーグルの

ソフトウエアを搭載した携帯電話の販売を開始する計画で検索が楽しみ・・・。

中国移動と複数の日本の携帯電話大手は、グーグルのソフトウエアを搭載した携帯電話を販売するどこまで便利ケータイ!!

Friday, October 19, 2007

google一番

インターネット検索最大手の僕も利用させて戴いてる【米グーグル】が


18日に発表した7―9月期決算は、売上高が前年同期比ナント57%増の

42億3100万ドル(約4880億円)、純利益が同46%増の10億7000万ドル経った3ヶ月

(約1230億円)だった。主力のネット広告が好調を維持し、従業員急増に伴うコストを吸収。

売上高、純利益とも過去最高を更新した。

 世界で約6割のシェアを持つ検索サービスと連動するネット広告が順調に拡大した模様、何時も


利用してますよgoogle!

検索などグーグルが運営するネットサービスに掲載する広告収入は同68%増の27億3500万ドル。


個人のブログなど協力先サイトに広告を掲載する「ネットワーク収入」は同4割増で、


広告収入が全売上高の99%を占めた。 【シリコンバレー】

Friday, July 06, 2007

書籍を検索することのできる

 グーグルは5日、書籍を検索することのできるブック検索サービスの日本語版(http://books.google.co.jp/)を開始したと発表した。

グーグルがデジタルデータとしてデータベース化した書籍情報を、
キーワード検索できる常に先いく優れもの。

検索をすると表紙画像の表示を許可されているものについては、
表紙画像付のリストが表示される。
検索結果で表示する内容は著作権の
有無や出版社との契約によって、全文表示したり、部分的にページが見られたり、

著者や目次などの基本的な情報だけを表示したりなど異なってくる。
契約をしていない出版社の書籍についても一部は書名や著者名などの
基本情報だけをデータベース化している場合もある。

Tuesday, June 12, 2007

480億円

アメリカンドリーム、米大手投資会社のブラックストーン・グループを率いるスティーブン・シュワルツマン会長兼最高経営責任者(CEO)の

2006年の報酬が3億9830万ドル日本円でナント(約480億円)に達したことが、11日明らかになった。

同社が米証券取引委員会(SEC)に提出した新規株式公開に関する資料で判明したそうです。

 「ウォール街の史上最高額」と話題になった米大手証券ゴールドマン・サックスあのロイド・ブランクファイン会長の約5400万ドル(約65億円)を

大幅に上回る!尚、(昨年の暮れの社員平均ボーナス平均73,000,000円ゴールドマン・サックス。)

報酬の面で、伝統のある米大手証券を新興勢力の投資会社が追い抜いた格好だ。

Wednesday, May 23, 2007

Google

やってくれますGoogleが米国時間5月22日、Google Trendsの新機能「Hot Trends」を発表した。最も注目されている話題をリアルタイムに近いタイミングで公開することを目的に、検索キーワードランキングのGoogle Zeitgeistに基づいて開発されたという。
 リストに出ているテーマをクリックすると、Google NewsやGoogle Blog Search、ウェブからの検索結果が表示される。また過去に注目を集めた話題を調べることも可能と言う優れもの。
 Hot Trendsでは、頻繁に検索されるキーワード(「天気」「ゲーム」「MySpace」など)を単純に集計するのではなく、独自のアルゴリズムを用いて膨大な量の検索を分析し、過去のトラフィックと異なる傾向を示すテーマを分析する日本語版も近々。

Tuesday, April 24, 2007

米インターネット検索大手{祝}グーグルが1位

英調査会社などが23日まとめた世界の社名や商品名などのブランド価値番付で、急成長中の米インターネット検索大手グーグルが1位となった弊社も利用させて頂いてます。昨年トップの米マイクロソフトは少し下げて3位に後退、日本からはなんとトヨタが昨年と同じ10位に入った模様。

 調査は知名度や事業の将来性などを基に、社名などのブランドを金額に換算。グーグルのブランド価値を前年のえっ1.8倍の664億ドル(約7兆8700億円)と見積もった。トヨタは334億ドル。

 このほか日本では23位にNTTドコモ、36位ホンダ、55位ソニー、58位に日産。98位にはトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が入った

 2位はやはりGE(米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック)で、ベストテンの顔ぶれは昨年と同じだった。

 調査は英調査会社ミルウォード・ブラウンと英紙フィナンシャル・タイムズが共同で実施した。

Monday, March 19, 2007

06年情報サービス業売上高がナント初の10兆円台

ITバブルの再来かと想わせる06年情報サービス業売上高が史上初ナント初の10兆円台に
 
経済産業省が2007年2月中旬に発表した「特定サービス産業動態調査」によると、

国内の情報サービス業の06年の年間売上高(海外向けを含む)は11兆円に迫る勢い

10兆9295億6100万円で、前年比4.5%増だった。過去03年(前年比0.1%減)、

04年(同0.6%増)、05年(同0.9%増)の3年間続いた停滞を見事脱し

02年(同3.5%増)をも上回って、5年ぶりの高い驚くべき成長率となったそうです。

同調査で、情報サービス業の年間総売上高が暦年で大台の10兆円を突破したのは初めてだ。